大地のニマ キャンプ場

キャンプ場の紹介

大地のニマ キャンプ場は北海道登別市のエゾシカの住む森に隣接した農場内にあるキャンプ場です。

その季節に応じた採れたての農園野菜を食べることができ、夜は空一面の星空の下で過ごすことができます

みなさまどうぞこの自然を身体一杯に楽しんでください

インスタグラム:daichinonima_campより随時情報をアップしております♪

 

 

営業期間   5月1日~10月31日 (2025年)※予約受付は3月1日から

チェックイン 13:00 ※チェックインは16:00まで

チェックアウト 11:00 

場内施設   センターハウス内トイレ(水洗)男子小1大1 女子1 ※16:00までの使用

       センターハウス横トイレ(水洗)男子小2大1 女子2

水場     水道水がでます ※お湯はでません(赤ちゃんの為のお湯が必要な方はスタッフにお声がけください)

シャワー室  9:00~16:00まで 1人300円

駐車場    センターハウス裏 20台 キャンプ場内50台

プラン・料金

フリーサイト 広いサイトでお好きな場所を利用できます。

一組様7m×7m程度の利用でそれ以上利用する場合は必要分の予約をお願いします。

入場料 大人2,000円(中学生以上) 子ども1,000円 未就学児 無料

サイト利用料 1,000円

 

デイキャンプ

チェックイン13:00

チェックアウト17:00

入場料 大人1,000円(中学生以上) 子ども500円 未就学児 無料

サイト利用料 1,000円

 

貸出について

テント6人用 2500円

コット 500円

バーベキューグリル 1000円

 

 

予約について

 


 

キャンセル料 前日50% 当日100%

 

受付~退去まで

①チェックイン 13:00~16:00

センターハウス内受付にて、チェックインと支払いをお願いします。

手続き後、テント用と車両用の入場カードをお渡しするのでテントの見える場所と車両内フロントに掲示してください。

②ゴミ袋(1枚500円)で購入した方のみゴミを回収します。翌朝の9:00~11:00にゴミ捨て場の分別に従い捨ててください

9:00より前にお帰りになる場合は、時間前にゴミを捨てても構いません。

 

③チェックアウトは11:00です。テント周りの清掃をして気を付けてお帰りください。

※センターハウス内売店の利用は16:00までとなります。

ルールについて

ゴミのルールについて

こちらのキャンプ場では燃えるゴミの袋を1枚500円で販売しています。

ゴミ袋を購入した方のみ、ゴミの分別をおこない指定のゴミ収集場に捨ててください。

ごみの分別例

区分
燃やせるゴミ 汚れている袋、紙類、紙おむつ、カップ、プラスチック類、トレイ、キャップ
燃やせないゴミ 金属類、刃物など
生ゴミ 調理くず、食べ残し
資源ゴミ ペットボトル、缶、瓶
有害ゴミ ボンベ、ライターなど

場内でのルール

・他人に迷惑をかける一切の行為を禁止します。

・受付前の場所取りはご遠慮ください。

・花火は使用できません。

・自然を楽しむために音楽、発電機の使用はご遠慮ください。

・直火は禁止です。焚火は焚火台をご利用ください。(焚火の際は焚火シートをご利用ください。)

・お子様もいますので22時半には消灯しましょう。

・夜間の車の移動は極力お控えください。

・野生の動物の対策として食材やゴミなどはテント外に放置しないようご協力お願いします。

・お帰りの際は周辺の清掃をお願いします。

・バーベキューグリル、網などの洗浄は環境への配慮からご自宅での洗浄をお願いします。

・場内でのトラブルにつきましては弊社は一切責任を負いません。

周辺の施設・アクセス

近隣施設 ・車で15分程度で楽々温泉(銭湯)30分程度で虎杖浜温泉

     ・車で2分でマックスバリュー(スーパー)すぐ隣にツルハ(薬局)ホームセンター(DCM)

アクセス

  • 登別室蘭インターチェンジから東へ3㎞ 車で5分程度

青空野菜